そして....................................................................................................................................... 2 それから ................................................................................................................................... 3 それで....................................................................................................................................... 4 それでは........................................................................................................................................... 5
それに....................................................................................................................................... 6 先後順序連接詞 ....................................................................................................................... 7 原因理由的說法 ....................................................................................................................... 8 から........................................................................................................................................... 8 ので........................................................................................................................................... 9 ため......................................................................................................................................... 10 から、ので、ため的區別 ..................................................................................................... 10 だから..................................................................................................................................... 12 なので..................................................................................................................................... 12 日文中的轉折語氣 ......................................................................................................................... 15
「が」..................................................................................................................................... 15 「けれども」 ......................................................................................................................... 16 「のに」 ................................................................................................................................. 17 「くせに」 ............................................................................................................................. 18 「ですが」 ............................................................................................................................. 19 「でも」 ................................................................................................................................. 19 「しかし」 ............................................................................................................................. 19 「なのに」 ............................................................................................................................. 19
1
そして
最常使用的連接詞之一,基本功能為單純連接句子,相當於中文的「然後」。也可以用於一次列舉多項事物。 例:
スーパーで野菜、にんじん、タマネギ、そしてジャガイモを買いました。 (在超市買了蔬菜、紅蘿蔔、洋葱,然後買了馬鈴薯。) 日本、ヨーロッパ、そしてゕメリカを旅行しました。 (日本、歐洲、然後也去了美國旅行。)
台南に遊びに行きました。
そして、美味しいものをたくさん食べました。 (去台南玩了一趟。然後,吃了很多好吃的東西。) 友達は朝九時に家に来ました。 そして、夜六時にみんな帰りました。
(朋友在早上九點來家裡。然後,大家晚上六點回家了。) 彼は運動場で倒れました。 そして、3分後救急車が来ました。
(他倒在運動場上。然後,三分鐘後救護車來了。)
3ぷんごきゅうきゅうしゃ
き
ま
し
た
かれ
うんどうじょう
たおれました
よるろくじ
かえりました
ともだち
あさく
じ
いえ
き
ま
し
た
お
い
し
い
た
べ
ま
し
た
たいなん
あそび
い
き
ま
し
た
にほん
よ
ー
ろ
っ
ぱ
あ
め
り
か
りょこう
す
ー
ぱ
ー
やさい
た
ま
ね
ぎ
じ
ゃ
が
い
も
か
い
ま
し
た
2
それから
意思和「そして」相近,不同的地方在於,「そして」給人感覺經過時間較短、「それから」給人感覺時間較長。 相當於中文的「之後„」。另外,也可用於「追加說明」。 例:
昨日はテレビを見ました。
それから、テストの勉強をしました。 (昨天看了電視。之後,唸書準備考試。) 2月に日本を旅行しました。
それから、韓国と中国にも行きました。
(二月時去了日本旅行。之後,也去了韓國和中國。) 駅の前に新しいコンビニができました。 それから、駅の後ろにもコンビニができました。
(車站前面開了新便利商店。之後,車站後面也開了一家便利商店。)
はなし
えき
うしろ
こ
ん
び
に
えき
まえ
あたらしいこ
ん
び
に
かんこく
ちゅうごく
い
き
ま
し
た
2がつ
にほん
りょこうて
す
と
べんきょう
きのう
て
れ
び
み
ま
し
た
話はここまでです。あ、それから…
・・・
(話就講到這裡。啊,還有„) 日本の神社に参拝しましたよ。 あ、それから、御守も買いました。
(我去參拜過日本的神社了喔。啊,還有,也買了御守。)
おまもり
か
い
ま
し
た
にほん
じんじゃ
さんぱい
3
それで
表示由於前面的原因,而造成後面的結果,相當於中文的「因此」。 例:
天気がよくありません。
それで、海に行くのをやめました。 (天氣不好。因此,不去海邊了。)
道に迷いました。それで、交番に道を尋ねに行きました。 (迷路了。因此,去了派出所問路。) リビングのソフゔで寝ました。 それで、風邪をひきました。
(在客廳的沙發上睡著了。因此,感冒了。)
それで、これからどうします? (然後呢?將來該怎麼做?)
それで、どうした? (然後呢?怎麼樣?) ふーん、それで? (嗯~,然後呢?)
雨が降り出した。それで、遠足は中止になった。(下雨了,因此远足取消了。)
今朝熱が出た。それで、会社を一日休んだ。(今天早上发烧了,于是向公司请假了一天。) 彼は海外に行った。それで、連絡取れないんだね。(他出过去了,所以才联络不到人啊。)
かれ
かいがい
い
っ
た
れんらくと
れ
な
い
ん
けさねつ
で
た
かいしゃ
いちにちやすんだ
あめ
ふ
り
だ
し
た
えんそく
ちゅうし
か
ぜ
り
び
ん
ぐ
そ
ふ
ぁ
ね
ま
し
た
みち
まよいました
こうばん
みち
たずね
い
き
ま
し
た
うみ
い
く
てんき
4
それでは
表示前面的事项告了一段落,开始进入下一个话题。“那么接下来„„”
じゅぎょう
授業は以上で終わります。すれでは、次週のテストについて説明します。(课程到
いじょうおわりますじしゅうてすとせつめいす
此结束。那么,来说明一下下周的考试。)
時間になりました。それでは、また来週会いましょう。(时间到了,那么下周再见吧!) それでは、そろそろ始めましょうか。(那么,差不多开始了吧。) それでは、これで失礼します。(那么,我就先告辞了。)
しつれい
はじめましょう
じかん
らいしゅうあ
い
ま
し
ょ
う
5
それに
主要用於補充說明時,相當於中文的「另外、還有」 例:
最近、雨の日が多いです。 それに、台風も2個来ました。
(最近常常下雨。另外,還來了二個颱風。) この店の料理は美味しいです。 それに、値段もとても安いです。
(這家店的料理很好吃。另外,價格也非常便宜。)
しゅくだい
ねだん
やすい
みせ
りょうり
お
い
し
い
たいふう
2
こ
き
ま
し
た
さいきん
あめ
ひ
おおい
宿題をしました。
あした
じゅぎょう
よしゅう
それに、明日の授業の予習もしました。 (寫了作業。另外,也預習了明天的上課內容。) 昨日財布を無くしました。 それに、傘も電車に忘れました。
(昨天將錢包弄丟了。另外,雨傘也忘在電車上。)
かさ
でんしゃ
わすれました
きのうさいふ
な
く
6
先後順序連接詞
如果在會話時,想要有組織、有條理說出一段短文的話,可以試試下面以五個連接詞所構成的架構。不但能夠防止離題,還可以避免一直重覆使用「然後」「然後」「そして」「そして」的窘境。
我們使用以下五個連接詞:
「まず」 「次に」 「そして」 「それから」「最後に」
まず: 首先 次に: 其次 そして: 然後 それから: 之後 最後に: 最後 例:
わたし
つぎ
さいご
私は先月台湾を旅行しました。
たいぺい
おてら
よいち
い
き
ま
し
た
せんげつたいわんりょこう
まず、台北のお寺と夜市に行きました。 次に、桃園で飛行機を見に行きました。
そして、台中で有名な湖のとなりのホテルに泊まりました。 それから、南投の有名な牧場に遊びに行きました。 最後に、南投から台北に帰りました。
我上個月去台灣旅行。
首先,去了台北的廟宇和夜市, 其次,去桃園看飛機起降,
然後,住在台中有名的湖旁邊的湖畔旅館, 之後,去了南投有名的牧場, 最後,從南投回到了台北。
さいご
なんとう
たいぺい
かえりました
なんとう
ゆうめい
ぼくじょう
あそび
い
き
ま
し
た
たいちゅん
ゆうめい
みずうみ
ほ
て
る
と
ま
り
ま
し
た
つぎ
とうえん
ひこうき
み
い
き
ま
し
た
7
原因理由的說法
から
「から」:
接在句尾,表示原因理由,相當於中文的「因為所以」,多用以表示個人的主觀判斷。「から」之後的句子,通常以描述個人主張或判斷的句子為主。后面表示结果、结论,可以用命令、劝诱、推量等结句。 這裡使用「から」或「ですから」都可以,「から」用於和平輩朋友說話時、而「ですから」則用在和上司長輩說話的時候。
基本句型: (原因理由)から、(表示結果的句子)
接續方法(用言、助动词终止形后面): 名詞・な形容詞+だから・ですから い形容詞+から・ですから 動詞+から 例:
きっさてん
しずか
あの喫茶店は静かですから、
てすと
べんきょう
あそこでテストの勉強をしましょう!
(因為那間咖啡廳很安靜,所以我們在那唸書準備考試吧。)
かれ
しょうがっこう
せんせい
彼は小学校の先生ですから、
こども
おや
ぷれっしゃー
おおきい
子どもの親からのプレッシャーが大きいでしょう。
(因為他是小學老師,所以來自學生家長的壓力一定很大吧。)
こんや
むしあつい
あした
あめ
ふ
る
今夜は蒸し暑いから、明日は雨が降るでしょう。 (因為今晚很悶熱,所以明天應該會下雨吧。)
なかむら
きのうよるじゅうじ
しごと
中村さんは昨日夜十時まで仕事をしましたから、
きょう
きません
今日は来ませんよね。
(因為中村先生昨晚工作到十點,所以今天不會來吧。)
ほし
あした
てんき
星がでていますから、明日もいい天気です。(天上有星星,所以明天也是个好天。)
8
おわりますまってすぐ終わりますから、ちょっと待ってください。(马上就好,请稍等片刻。) おんがくすきがっきにがて音楽はあまり好きではありませんから、楽器などは苦手です。(由于我不喜欢音乐,所以对乐器等等是一窍不通。) 下手和苦手,上手与得意的区别 下手:指技术不好,做的差劲,或者马虎大意。比较客观。 苦手:指自己不擅长做某事,或者不擅长与XXX打交道。比较主观。 “下手”可以用来指责别人“做的不好”,苦手一般用来说自己。 日语中有个特殊表达,比如表达自己不喜欢XX,就可以说XX苦手。比如甘いのもが苦手です。就是不喜欢吃甜食。 这里不可用“下手”来替换。 上手与下手搭配得意与苦手搭配。 上手:这个词一般都是用在别人身上的,说别人在某方面蛮行的。叙述自己技能时不能使用「上手」。 “得意”:总是听到人家问“得意”,意思是问你擅长什么,有什么特别的技能。 下手、苦手:可以用在自己身上,但有微妙的区别。 下手是说只是一种单纯的不擅长,但苦手就有些不喜欢(怕)这个,而且也不会。 1.1下手(涉及到自谦): 从这点上来考虑,之所以在叙述自己技能时不能使用「上手」,起因为原本应该是对他人评价的行为(尤其是高度评价)用在自己身上时会产生不自然、傲慢的感觉。另一方面,因为「得意」表示针对技能的自知,所以在叙述自己技能时可以无顾忌的使用。但是,由于涉及到自谦,在对自己评价不高时用「私は絵が下手です(我画画得不好)」是可以的。 例a:口が下手だ:口齿拙笨 例b:英語は下手だ:我的英语不好 两者的区别特别体现在是否能\"评价\"这一点上,非常重要。这点差异从下面的举例中可以明显看出。 ○この絵は上手に描けていますね。(正确) ×この絵は得意に描けていますね。(错误) 1.2苦手: 例a:こういう仕事は苦手だ:我不擅长干这像工作 例b:代数が苦手だ:我最怕的学科是代数。 苦手:不喜欢(怕)这个,太难对付,棘手,而且自己也不会。 *当然,“英語は下手だ”和“英語は苦手だ”都可以说的,但是感觉却不一样,试着仔细体会一下,前者的感觉是说“我英语学得不好,总是考得不及格”,而后者的感觉是“我怕上英语课,怕记单词。。它太难对付了”「苦手」还可以用于如「納豆が苦手だ(我吃不了纳豆→我不喜欢纳豆)」这般从技能有无转为个人好恶的表述。 ので
「ので」:
接在句尾,表示原因理由,相當於中文的「因為所以」。和「から」相近,不過一般多用於表示「客觀推測」的結果。「ので」之後的句子,通常以描述客觀的事實或客觀推測為主。 基本句型:(原因理由)ので、(表示結果的句子)
接續方法: 名詞・な形容詞+なので・ですので い形容詞+ので・ですので 動詞+ので 例:
9
きっさてんしずか
あの喫茶店が静かなので、
べんきょう
ひと
おおい
あそこで勉強する人が多いでしょう。
(因為那間咖啡廳很安靜,所以會有很多人在那裡唸書吧。)
かれ
しょうがっこう
せんせい
彼は小学校の先生なので、
まいにち4じ
いえ
かえります
毎日4時ちょうどに家に帰ります。
(因為他是小學老師,所以每天準時四點回家。)
こんや
むしあつい
か
おおく
今夜は蒸し暑いので、蚊が多くなりました。 (因為今晚很悶熱,所以蚊子變多了。)
なかむら
きのうよるじゅうじ
しごと
中村さんは昨日夜十時まで仕事をしましたので、
ざんぎょうだい
残業代がたくさんもらえるでしょう。
(因為中村先生昨晚工作到十點,所以應該可以領到很多加班費吧。)
ため
較為正式,是最客觀,最委婉的說法,完全根據事實進行推論 接續方法(形式名詞): 名詞+のため 形容詞/動詞+ため 形容動詞+なため あめふりだしたきおんすこしさがった 雨が降り出したため、気温が少し下がった。(因為下雨了,所以氣溫下降了一些。) から、ので、ため的區別
①「から」較為主觀,「ので」較為客觀。 ②由於「から」較主觀,因此感覺較直接不客氣, 由於「ので」較客觀,因此感覺起來較委婉客氣。 10
「ため」較為正式,是最客觀,最委婉的說法,完全根據事實進行推論
舉例來說,同樣的一句話,使用「から」和使用「ので」的感覺會截然不同。以下是實際發生在日商公司內部的對話: 情境一:
きょうちこく
上司:どうして今日遅刻した? (為什麼今天遲到?)
・・・でんしゃ
おくれた
ちこく
部下:えっと…電車が遅れたから遅刻しました。 (那個…因為電車誤點,所以遲到了。)
ば
か
いいわけ
上司:バカ!言い訳するな! (笨蛋!少給我找藉口!)
由於「から」帶有理直氣壯、較為主觀不客氣的語氣,聽起來像是「因為電車就晚來嘛,又不是我的錯」,因此給人感覺較不客氣、像是找藉口,所以部下被上司罵了一頓。 情境二:
きょうちこく
上司:どうして今日遅刻した? (為什麼今天遲到?)
・・・でんしゃ
おくれた
ちこく
・・・
部下:えっと…電車が遅れたので、遅刻しました… (那個…因為電車誤點,所以遲到了。)
・・・こんどはやくいえ
で
ろ
上司:そっか…今度早く家を出ろ。 (這樣啊…下次早點出門。)
相較之下,「ので」較為客觀、委婉客氣,聽起來是「因為電車晚來,實在找不到其他辦法…」,沒有自己的強烈主張在裡面,給人感覺十分委婉客氣,因此該部下只被上司形式上唸了幾句而已。
あめ
ふりだした
かさ
こまって
ひと
おおい
雨が降りだしたから、傘がなくて困っている人が多いでしょう。(因為下雨了,所以應該又很多人沒帶傘很困擾吧。)
あめ
ふりだした
あした
えんそく
ちゅうし
雨が降りだしたので、明日の遠足が中止になるかもしれない。(因為下雨了,所以明天的遠足可能會取消。)
あめ
ふりだした
きおん
すこしさがった
雨が降り出したため、気温が少し下がった。(因為下雨了,所以氣溫下降了一些。)
11
だから
「だから」為日文的連接詞,意思為「所以…」,主要用於連接二個句子,表示互相的因果關係。字義大致和「から」相同,可以想成將「から」單獨抽出來,成為一個獨立的用法。
基本句型:(原因句)。だから、(結果句) 例:
わたし
か
ぜ
私は風邪をひきました。
あしたがっこう
いきたく
だから、明日学校に行きたくありません。 (我感冒了。所以,明天不想去學校。)
あたらしいげーむそふと
かいました
新しいゲームソフトを買いました。
ふるいそふと
うりました
だから、古いソフトを売りました。
(我買了新遊戲軟體。所以,就將舊的賣掉了。)
ひこうき
2じかんおくれました
飛行機が2時間遅れました。
おこって
ひと
おおい
だから、それで怒っている人が多いでしょう。 (飛機誤點二小時。所以,會有很多人感到生氣吧。)
なので
「なので」意思同樣為「所以…」,用於連接二個句子,表示互相的因果關係。字義大致和「ので」相同,可以想成將「ので」單獨抽出來,成為一個獨立的用法。
基本句型:(原因句)。なので、(結果句) 例:
12
わたしかぜ
私は風邪をひきました。
えいがかん
いきません
なので、映画館に行きませんでした。 (我感冒了。所以,沒有去電影院。)
あたらしいげーむそふと
かいました
新しいゲームソフトを買いました。
ばいとだい
ぜんぶ
なので、バイト代が全部なくなりました。 (我買了新遊戲軟體。所以,打工的錢全部沒了。)
ひこうき
2じかんおくれました
飛行機が2時間遅れました。
とうちゃくじかん
おそく
なので、到着時間も遅くなります。 (飛機誤點二個小時。所以,會比較晚到。)
對應關係:
から → だから :表示主觀判斷 ので → なので :表示客觀推測 疑問詞
常用於詢問原因理由的疑問詞有三個,皆為「為什麼?」之意:
① どうして【1】 ② なぜ【1】 ③ なんで【1】
きりん
くび
ながい
例:どうしてキリンは首が長いですか? (為什麼長頸鹿的脖子那麼長呢?)
だいたい
おみせ
ししょく
おきます
なぜ大体のお店は試食を置きますか? (為什麼大部分的店家都設置試吃區呢?)
きょうわたし
いえ
きました
なんで今日私の家に来ましたか? (為什麼你今天會來我家?) 區別方法
13
① どうして:多使用於日常會話口語中。口語。 ② なぜ:多使用於文書或正式場合中。文書語。 ③ なんで:為較通俗的說法,一般只用於口語會話時。
例:
たいわん
かいしゃ
だいがくせい
やといたく
どうして台湾の会社は大学生を雇いたくないのですか。 (為什麼台灣公司不想雇用大學生呢?) →日常會話時
たいわん
かいしゃ
だいがくせい
やといたく
なぜ台湾の会社は大学生を雇いたくないのですか。 (為什麼台灣公司不想雇用大學生呢?)→文章、演講時
たいわん
かいしゃ
だいがくせい
やといたく
なんで台湾の会社は大学生を雇いたくないのですか。 (為什麼台灣公司不想雇用大學生呢?)→私底下閒聊抱怨時
另外,由於「なんで」的漢字寫做「何で」,很容易和表示方法手段的「何で」混淆,因此當作原因理由
なん
なに
時,習慣唸成「何で」,當作方法手段時,習慣唸成「何で」,請特別注意讀音。
じかん
がっこう
例:なんでこんな時間に学校にいないのですか? (為什麼你這個時間不在學校?)
なに
がっこう
い
く
何で学校に行くのですか? (你坐什麼交通工具通學?)
註:這裡的「~のですか」為加強語氣用法
14
日文中的轉折語氣
「順接用法(正常語氣)」:
「原因 → 結果」 → 「因為…所以…」 「逆接用法(轉折語氣)」:
「動作 → 意料之外的結果」 → 「雖然…但是…」
日文中表示「雖然…但是…」句型的助詞,常見的有「が」、「けど」、「のに」、「くせに」四個,我們將介紹其使用方法和使用時機。
另外,既然有表示「原因理由」的連接詞(如だから、なので),那麼當然也會有表示「雖然…但是…」的連接詞、用以連結二個句子。我們也會一併介紹「ですが」、「でも」、「しかし」、「なのに」四個表示轉折語氣的連接詞。
「逆接用法(轉折語氣)」的基本句型如下: 基本句型:
(動作)+「が/けれども/のに/くせに」、 (意料之外的結果) (雖然…但是…)
經常使用於轉折語氣的助詞,主要有以下四個:
「が」
表示輕微的轉折語氣,相當於中文的「雖然…但是…」,主要用於文章或正式場合中,為書面用語。
文法: 名詞・な形容詞+だが/ですが い形容詞+が/ですが 動詞+が 例:
みせ
たかい
ぜんぜんおいしく
この店は高いですが、全然美味しくありません。 (雖然這間餐廳很貴,但是一點都不好吃。)
あした
なつやすみ
しゅくだい
明日からは夏休みですが、宿題がいっぱいあります。 (雖然明天開始是暑假,但是有很多作業。)
15
ぱそこんかいましたきーぼーど
パソコンを買いましたが、キーボードがありません。 (雖然買了電腦,但是卻沒有鍵盤。)
かのじょ
ひと
彼女はかわいいですが、わがままな人です。 (雖然她很可愛,但是卻很任性。)
きたがわ
たべます
ぜんぜんふとりません
北川さんはたくさん食べますが、全然太りません。 (雖然北川小姐吃很多,但是完全不會變胖。)
てれび
つけました
がめん
でません
テレビを付けましたが、画面がなかなか出ません。 (雖然開了電視,但是卻一直沒有畫面。)
補充:這裡使用「が」和「ですが」都可以。「が」多用於和平輩朋友說話時、而「ですが」則用在和上司長輩說話的時候。
「けれども」
和「が」相同,表示輕微的轉折語氣,相當於中文的「雖然…但是…」。主要用於口語會話中,為口頭用語。在日常會話中,也會使用「けれど」或「けど」的形式。
文法: 名詞・な形容詞+だけれども/ですけれども い形容詞+けれども/ですけれども 動詞+けれども 例:
みせ
たかい
ぜんぜんおいしく
この店は高いけれども、全然美味しくありません。 (雖然這間餐廳很貴,但是一點都不好吃。)
かしゅ
ゆうめい
うた
へ
た
あの歌手は有名だけれども、歌が下手です。 (雖然那位歌手很有名,但是卻很不會唱歌。)
あした
なつやすみ
明日からは夏休みだけれども、
しゅくだい
宿題がいっぱいあります。
(雖然從明天開始是暑假,但是有很多作業。)
ぱそこん
かいました
パソコンを買いましたけれども、
きーぼーど
キーボードがありません。
16
(雖然買了電腦,但是卻沒有鍵盤。)
かのじょ
ひと
彼女はかわいいけれども、わがままな人です。 (雖然她很可愛,但是卻很任性。)
きたがわ
たべました
北川さんはたくさん食べましたけれども、
ぜんぜんふとりません
全然太りません。
(雖然北川小姐吃了很多,但是卻完全不會胖。)
てれび
つけました
がめん
でません
テレビを付けましたけれども、画面がなかなか出ません。 (雖然開了電視,但是卻沒有畫面。)
「のに」
表示較強烈的轉折語氣,相當於中文的「明明…但是…」。
文法: 名詞・な形容詞+なのに い形容詞・動詞+のに
なつ
ようめいさん
ゆき
ふりました
例:夏なのに、陽明山で雪が降りました。 (明明是夏天,但是陽明山卻下雪了。)
25さい
りょうしん
おこづかい
もう25歳なのに、両親からお小遣いをもらいます。 (明明已經二十五歲了,但卻還是和父母親領零用錢。)
みせ
べんとう
おいしい
40げん
あの店の弁当は美味しいのに、40元もかかりません。 (那間店的便當明明很好吃,但是卻花不到四十元。)
え
だれ
かいません
この絵はきれいなのに、誰も買いません。 (這幅畫明明很漂亮,但是卻沒有人買。)
あさ
おきる
もう朝なのに、なかなか起きることができません。 (明明已經是早上,但是卻怎麼樣都起不來。)
めざましどけい
なりません
目覚まし時計をかけたのに、なかなか鳴りません。 (明明已經設定了鬧鐘,但是卻一直沒有響。)
17
「くせに」
最強烈的轉折語氣,帶有強烈不滿、抱怨的感覺,相當於中文的「明明是…但是卻…」。主要會用在抱怨、批評的時候。
文法接續方式和名詞相同: 名詞+のくせに な形容詞+なくせに い形容詞・動詞+くせに 例:
きゅうりょう
ぜんぜんしごと
給料をたくさんもらうくせに、全然仕事をしません。 (明明領了很多薪水,但是卻完全不工作。)
おかね
ふりこんだ
しょうひん
きません
お金を振り込んだくせに、商品がまったく来ません。 (明明將錢匯過去了,但是商品卻完全沒有送來。)
にほんごせんせい
日本語先生のくせに、
にほんご
じ
こしょうかい
日本語で自己紹介することもできません。
(明明是日文老師,但是卻連用日文自我介紹都不會。)
おかねもち
お金持ちのくせに、
すーぱー
ねぎり
スーパーでさんざん値切りをしました。 (明明是有錢人,但是卻在超市不斷地殺價。)
くるま
たかい
こしょう
この車はとんでもない高いくせに、すぐ故障します。 (這輛車明明貴得要死,但是卻動不動就故障。)
こうむいん
ひま
もんく
いいます
ここの公務員は暇なくせに、ひたすら文句を言います。 (這裡的公務員明明很閒,但是卻一直抱怨東抱怨西。)
以上介紹的助詞,和連接詞的對應關係如下:
「が」→「ですが」
「介於『が』和『のに』之間」→「でも」「しかし」 「のに」→「なのに」 基本句型:
18
(發生的動作)。連接詞、(意料之外的結果)。
「ですが」
表示輕微的轉折語氣,相當於中文的「但是…」,主要用於文章或正式場合中,為書面用語。 例:
みせ
たかい
この店は高いです。ですが、
ぜんぜんおいしく
全然美味しくありません。
(這間餐廳很貴。但是,卻一點都不好吃。)
「でも」
表示略為強烈的轉折語氣,相當於中文的「但是…」,主要用於會話中,為口頭用語。
あした
なつやすみ
例:明日からは夏休みです。
しゅくだい
でも、宿題がいっぱいあります。
(明天開始是暑假。但是,卻有很多作業。)
「しかし」
和「でも」相同,但主要用於文章和正式場合中,為書面用語。語氣比「ですが」更強一些。 例:
てれび
つけました
がめん
でません
テレビを付けました。しかし、画面がなかなか出ません。 (開了電視。然而,畫面卻一直出不來。)
「なのに」
表示較強烈的轉折語氣,相當於中文的「明明…但是…」。
19
え
だれ
かいません
例:この絵がきれいです。なのに、誰も買いません。 (這幅畫很漂亮。但是,卻沒有人買。)
20
因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容